小学生コース

12月18日(月)~1月6日(土)の期間で冬期講習を実施します。
冬までに習った内容を総復習して、根本的な理解を目指していきます。国語・算数だけでなく、英語の勉強もできることが大きなメリットです!
また、小学4年生から6年生は授業前に事前宿題があります。事前宿題にて基本事項をおさらいしたうえで、冬期講習を受けるという形式になります。
こうすることで自分の分からないところが明確になるので、より効率よく知識を吸収することができます!
この冬休みで2023年に習った内容をしっかり復習し、知識を整理した状態で気持ちよく新年を迎えましょう!
以下が各学年の冬期講習の詳細となります。

【授業内容と時間割・料金表】

【小学1~3年生】

授業回数:4回(各50分)
授業科目:国語・算数
講習費用:¥4,800(教材費込)
[小1授業日程]
19日(火)16:00-16:50(算数)
22日(金)16:00-16:50(国語)
26日(火)15:00-15:50(算数)
4日(木)15:00-15:50(国語)

[小2授業日程]
18日(月)16:00-16:50(国語)
20日(水)16:00-16:50(算数)
25日(月)15:00-15:50(国語)
27日(水)15:00-15:50(算数)

[小3授業日程]
21日(木)16:00-16:50(国語)
23日(土)16:00-16:50(算数)
28日(木)15:00-15:50(国語)
5日(金)15:00-15:50(算数)

【小学4年生】

授業回数:4回(各60分)
授業科目:国語・算数・英語
講習費用:¥6,000(教材費込)
[小4授業日程]
19日(火)17:00-18:00(算数)
22日(金)17:00-18:00(国・英)
27日(水)16:00-17:00(算数)
5日(金)16:00-17:00(国・英)

【小学5年生】

授業回数:4回(各80分)
授業科目:国語・算数・英語
講習費用:¥8,000(教材費込)
[小5授業日程]
19日(火)17:00-18:20(国・英)
21日(木)17:00-18:20(算数)
26日(火)17:10-18:30(算数)
5日(金)17:10-18:30(国・英)

【小学6年生】

授業回数:6回(各80分)
授業科目:国語・算数・英語
講習費用:¥11,600(教材費込)
[小6授業日程]
18日(月)17:00-18:20(国・英)
20日(水)17:00-18:20(国・英)
23日(土)17:00-18:20(算数)
25日(月)17:00-18:20(算数)
27日(水)17:00-18:20(国・英)
5日(金)17:00-18:20(算数)

【お申し込み方法】

お申し込みフォームに必要事項をご入力の上、 「お問い合わせ内容」「冬期講習について」にチェックを入れてください。
日程をご相談の上、当塾にて冬期講習についてのご説明をいたします。ご不明な点などがございましたらお気軽にご質問ください。
冬期講習Q&A

冬期講習の形式は個別ですか?集団ですか?

全学年集団にて授業を行います。小学生も冬期講習のみ集団授業となります。
学校の授業と同じ形式で、周りを意識した環境で質の高い学習が行えます。

冬期講習のみを受講することはできますか?

冬期講習のみの受講も可能です。
受講後に入塾することも可能です。

授業前や授業日以外の日に自習室の利用はできますか?

もちろん可能です。むしろ積極的に利用してください。
自習こそが成績UPへの近道です!

冬期講習の振替はできますか?

集団授業ですが振替も可能です。
日程をご相談の上、別日で個別に対応いたします。お気軽にお申し付けください。